干支縁起物販売についてお願い
長和町商工会青年部からのお知らせです。
毎年、おたや祭りにおいて境内にテントを設営して干支縁起物の販売を実施して
まいりましたが、新型コロナウイルス感染症の影響から、本年のおたや祭りでの
販売は行えないこととなりました。
つきましては、会員の皆様に会員様特別価格にて販売させていただきたく、ご協力
をお願い申し上げます。
なお、数量限定となりますので売切れの際はご容赦ください。
★注文書★
こちらの注文書により1月12日(火)までに、商工会までTEL・FAXでご連絡を
いただきますよう、お願いいたします。
★カタログ★
商品についてはこちらのカタログをご覧ください。
ホームページに掲載する会員情報登録のお願いについて
長和町商工会ホームページリニューアルに伴い、会員企業の紹介や情報の発信を
より充実させるため、企業ごとに紹介ページを設けることとなりました。
つきましては、下記のとおり掲載情報のご提供をお願いしたく、ご案内いたします。
新しいホームページの公開は12月末を予定しています。会員紹介ページは整い次第、
順次追加していきます。
1.提出方法 下記@〜Bのいずれかによりご提出ください
@FAX :下記記入用紙にご記入のうえ、FAXで送信
Aメール :様式をダウンロード・入力のうえ、メールにて送信
Bオンライン:右側メニュー【会員情報登録】からアクセス、入力してください
←をクリック
※パスワードはお送りしたご案内に記載しております
2.提出期限 令和2年11月30日(月) ※締切後も随時受付けます
3.掲載したい画像・写真がありましたらデータでご用意ください。
別途、メールでお送りいただくか、USBメモリでご持参願います。
いずれも難しい場合は、事務局までご相談ください。
4.掲載情報記入用紙はこちらからダウンロードしてください
その他ご不明な点がありましたら、事務局までお問い合わせください
家賃支援給付金の申請相談を受け付けています
新型コロナウイルス感染拡大の影響で収入が減った中小企業や個人事業主の
地代・家賃の負担を軽減する国の家賃支援給付金について、長和町商工会では、
商工会員の皆様に対して、申請支援を行っております。
本給付金は姫木平の皆さんが財産区に支払っている地代、鷹山の皆さんが公社に
払っている地代も対象となります。
本申請はオンライン申請となります。入力項目が多く、申請が困難な状況ですが、
長和町商工会で申請の支援をさせていただいた方の多くは既に給付まで進んでいます。
申請をご希望の方は、まず商工会へ電話にてお問い合わせください。
1.申請期限 令和3年1月15日(金)まで
2.必要書類 @土地・建物等の賃貸借契約書
A申請時点の直近3ヶ月分の賃料支払証明書(通帳写し、領収書等)
B令和元年分確定申告書・決算書
C前年比50%以上減少している月の売上台帳等
D振込先口座の通帳
E本人確認書類(免許証、マイナバーカード等)
F申請時に登録するメールアドレス
※その場でメールの受信確認をする必要があります
3.参考資料 【法人】・申請要領 原則
・申請要領 別冊
【個人】・申請要領 原則
・申請要領 別冊
パンフレット
4.サポート会場 下記の会場においてサポート会場が設置されています
・長野市 TOiGO WEST 長野市問御所町1271-3TOiGO WEST2F
・松本市 松本ホテル花月 松本市大手4-8-9松本ホテル花月 旧館B1F
・伊那市 伊那商工会館 伊那市中央4605-8伊那商工会館1F